お酒カテゴリー
農薬や化学肥料を一切使用せずに栽培された自然米を原料とし、生酛仕込みと蔵付き酵母による自然派の酒造りを追求した純米原酒です。独自の汲出し四段仕込みにより、米の旨味と甘味を最大限に引き出し、琥珀色でとろりとした質感と力強い味わいが特徴です。
「来福 X(エックス) 赤ラベル」は、原料米や数値などのスペックをあえて非公開にし、飲み手が先入観なく純粋に味わいを楽しめるよう設計された純米酒です。利き酒マイスターの田中麻奈氏が監修し、従来の日本酒の概念にとらわれない自由な楽しみ方を提案しています。
炊いたお米を思わす心地よい甘さのある香りに、熟成香であるカラメルを思わす香りが優しく感じます。
シャープな辛さとしっかりとした旨味が調和し、飽きのこない味わいです。日本酒度+12の大辛口ながら、旨味がしっかりと感じられるバランスの良さが特徴です。
やわらかな口当たりとふわりと広がる旨味が特徴で、軟水仕込みならではの滑らかさとスッキリとしたキレの良い味わいです。
吉祥きき酒グランプリ No.1
穏やかな香りと、透き通るような甘さと旨味、クリアな酸が調和し、後口には美しいキレが感じられます。
洋ナシやうっすらとマスクメロンの青っぽさを思わせる爽やかな香り、ファーストタッチはクリアで柔らかく、ふわりとした甘みとふくらみのある旨み
メロン様な落ち着いた吟醸香、口に広がる吟香と共にしなやかでふんわりと感じる優しい口当たり
清涼感のあるミントの香りを引き出し、お米由来の甘さはしっかり残しながら、酸味を出して爽やかに仕上げました。 ほんのり感じるミントの甘い香りとお米の甘み、しっかりと感じられる清涼感が調和し、次々と飲んでしまうような味わいになっています。
日本酒の吟醸酒を思わせるフルーティーな香りと、非常にソフトでキレのある上品な味わいが特徴です。
芋由来の柑橘類のニュアンスに白桃やライチ、マスカット、紅茶などの香り、穏やかな香ばしさがアクセントとなっています。 含むと程よいボリューム感で米のような甘みを思わす風味が広がり、ふんわりとマンダリンオレンジのような余韻が感じられます。