お酒カテゴリー
農薬や化学肥料を一切使用せずに栽培された自然米を原料とし、生酛仕込みと蔵付き酵母による自然派の酒造りを追求した純米原酒です。独自の汲出し四段仕込みにより、米の旨味と甘味を最大限に引き出し、琥珀色でとろりとした質感と力強い味わいが特徴です。
「来福 X(エックス) 赤ラベル」は、原料米や数値などのスペックをあえて非公開にし、飲み手が先入観なく純粋に味わいを楽しめるよう設計された純米酒です。利き酒マイスターの田中麻奈氏が監修し、従来の日本酒の概念にとらわれない自由な楽しみ方を提案しています。
バニラを思わす甘やかさと、樽からくるナッツや穀物様の香ばしい香り。アタックから芳醇で甘みやコクが広がり、樽のウッディさと渋が和酒スピリッツの奥行きを際立たせています
炊いたお米を思わす心地よい甘さのある香りに、熟成香であるカラメルを思わす香りが優しく感じます。
香りはバナナ様にやや熟成感のある香り。ボリュームのある甘さと酸のバランスがよく、力強くも上品な旨みへとつながっていきます。
透明感のある美しいリンゴ系の香り(カプロン酸)と、優しくまろやかな味わいが特徴です。口に含むと優しい香りが一気に開花し、フルーティーな甘味と凛とした旨味を感じられます。
シャープな辛さとしっかりとした旨味が調和し、飽きのこない味わいです。日本酒度+12の大辛口ながら、旨味がしっかりと感じられるバランスの良さが特徴です。
やわらかな口当たりとふわりと広がる旨味が特徴で、軟水仕込みならではの滑らかさとスッキリとしたキレの良い味わいです。
良い意味で水のように抵抗なく飲み続けられる「水口」を狙って造られる純米。 すっともう一杯飲みたくなるようなお酒です。
吉祥きき酒グランプリ No.1
穏やかな香りと、透き通るような甘さと旨味、クリアな酸が調和し、後口には美しいキレが感じられます。
ピンクグレープフルーツのようなジューシーなフルーツ感があり、ほのかに甘酸っぱく、米の旨味とコクが感じられます。